梅雨らしい状況も中々実感できないなぁと思っていたら今日は大雨です。先週には台風5号が発生したということで心配してましたが、幸いにも大きな影響をうけることはありませんでした。 それより、第5波とか言われているコロナ感染状況拡大に恐怖を感じます。感染者が先々週位から、その前週の数を上回ってきていたので心配してましたが、案の定120%越えの感染率。そんな中、東京オリンピックの開催迄1か月を切ってます。観客問題を含め、まだまだ一悶着ありそうです。
PCR検査を終え、早期来日したウガンダの選手団から陽性反応者が2人も出たくらいですから、これから来日する選手団にも同様の問題が出ないとは言えません。会期前後の感染拡大は必須と言われてます。開催と医療事情の両立ができるのかということになると多くの専門家はNGの回答。 それでも敢行する裏事情があることは国民全体が気づいているはずですが・・・。我々はそれらの問題をどう理解してオリンピックを応援していくのか?大変微妙な意識の中で開催されることになりそうです。
そのオリンピックの女子ゴルフの日本代表がほぼ決まりましたね。ワールドランキングの上位2名が権利を持つ状況で、早々と畑岡奈紗選手は決まっていました。残り1枠を目指して稲見萌寧、古江彩佳、海外組から渋野日向子の3選手が競っていましたが、先週のアース・モンダミンカップの最終成績でなんと予選落ちした稲見萌寧選手がワールドランキングからの判断で選出されることになりそうでうす。
海外組の渋野日向子選手は全米女子プロゴルフ選手権への参加でしたが、2日目帯同キャディがPCR検査で陽性反応が出るというアクシデント。 17番の池越えとなるパー3では4回連続で池ポチャで1ホール+7の「10」というトラブルでした。 以前このコーナーでキャディの役割をお話ししましたが、一流の渋野プロでも、専属キャディがいないだけでこんなことがあり得るんですね。 いずれにせよ男女とも各2名の代表選手から何人メダルを獲得できるのか。 私は会場の霞ヶ関カンツリー俱楽部には行きませんが、1ゴルフファンとしてテレビ越しに精一杯応援したいと思います。
さて今回ですが、まだ施設の改修後の様子をお伝えできそうもないので別のETGS情報をお伝えします。
今回制作した今期の案内リーフレットでも全面に謳っているんですが、施設を単なるレッスンスタジオでなく「練習場」として充実させ会員の皆様の使い放題宣言をしています。 年末年始以外無休にし、設備を改修/充実させたことで都合の良い時に来て練習でき、さらにプロが常駐しているので、ラウンド直前、直後のアドバイスを受けることも可能。 普通のレッスンスタジオは予約時間にレッスンを受けた後、その場で反復練習するのは中々難しいと思います。 ましてやバンカーや生芝のアプローチ練習場があるのはありがたいことだと思います。
代表は云います。 ETGSは効果的にゴルフ上達をするための練習場付きレッスンスタジオに進化しました。 レッスンで受けた指導をその場ですぐ確認できるのは、間違いなく上達の近道です。しかもバンカーや生芝という本番さながらの環境はゴルファーにとってはとても嬉しいことだと思ってます。 そういうETGSのスタンスを「メンバー放題宣言」と呼ぶようにしました。 改めて言うと ・練習時もプロからのワンポイントレッスンが受け放題 ・天然芝からアプローチ練習し放題 ・バンカーから練習し放題 ・室内打席、屋外打席で練習し放題 ・その他の設備も使いたい放題 です。 スタジオの改修工事の最終完成にはもう少し時間がかかりますが、メンバーシップ充実に向けてまだまだ進化していくつもりです。スタジオは会員の皆様全員の「シェア練習場型ゴルフスクール」なんです。 ETGS会員としてスタジオを使い倒してください。
ということでした。
打ちっぱなし練習場でもレッスンプロはいますが、バンカーや生芝の設備は中々ないですよね。 しかもレッスンを施すプロ以外にも、気になる部分にワンポイントアドバイスをもらえるプロがいるっていうのは本当にありがたいです。
レッスンで訊けなかったコトを次のレッスン迄メモしておいて確認する行為では意識が変わります。 アマチュアはレッスンごとに疑問次々が沸きますから(笑)
専属コーチはいても個人カルテを元にその場でプロからアドバイス貰える練習環境は、今までありそうでなかったと思います。もし、このコーナーをご覧になっていただいている非会員の皆様は、是非無料体験レッスンを体感ください。 いつもの練習場で刹那的に受けるレッスンと何が違うかがお判りいただけると思います。
そして年間120以上のイベントに関しても、今回プロ合同企画「北海道ETGSカップ」の追加や今期より臨時コーチに就任したETGA愛知校ヘッドコーチ 米田貴プロの特別レッスン会も決定しました。
スタッフ一同お待ちしています。
●7/7(水) 米田貴プロ特別レッスン会 担当:米田貴プロ(ETGA愛知校ヘッドコーチ) 会場:ETGS千葉校 ∗13時~全6枠
●7/29(木) 第34回川村コンペ JGMおごせゴルフクラブ 担当:川村亨プロ 会場:JGMおごせゴルフクラブ
●9/10(金)~9/12(日) プロ合同企画「北海道ETGSカップ」 担当:内海大祐プロ、香西成都プロ、川村亨プロ 会場:苫小牧ゴルフリゾート72エナミゴルフクラブ ∗1泊2日参加可能
|