昨年、コロナ禍で中止になった「Japan Golf Fair 2021」が今年は何とか開催にこぎつけたということで、早速行ってきました。

今回の開催スローガンは「ゴルフをみんなのスポーツへ!」です。
入場は無料なんですが、コロナの影響で事前登録制をとってました。ただ、システム障害もあり事務局はてんやわんや。入場できるまで30分もかかりました。 併せて、直前(一部当日になっても…)まで専用サイトの情報が更新されていないという顛末。 緊急事態宣言が2週間延長されたからですかね。 事務局はぎりぎりまで様子伺いをしていたことが顕著です。
入場して早速 出展社ブースを閑歩。
出展内容もスタジオ配信やオンラインセミナー、オンラインショップまでコロナの影響をもろ被りしている展示会でした。
出展社数やプロゴルファーのトークショー等も例年に比べて減っていて、少し寂しい展示会になってました。 恒例なのか高級車ブースの出展は何か浮いていました。




ただ、コロナ禍でゴルフ人口は人気上昇気運! 特に若者がこの時期ゴルフを始めるきっかっけになったのは皮肉ではありますが、嬉しい事実です。
何はともあれ実施できたことに感謝しプラス思考で考えたいです。














目新しい出展品はそれほど目立ちませんでしたが、実施されているライブステージには人が集まっていました。
やはりこの展示会の醍醐味は「そこに∗∗プロがいる」ということだと改めて実感しました。
試打スペースも空いてましたね。




日本ゴルフ協会の会長 倉本昌弘プロが各ブースを訪問して出展企業に挨拶回りをされているのが、とても印象的でした。

その倉本氏のビデオレターが流れていましたが、コメントで「高齢になってもゴルフを続けていると運動不足の解消だけでなく、考える力を促して認知症の予防にもなる」とコメントしていました。
ETGSの会員さんからも聞いたことがあります。 コロナ禍でゴルフ効果を見直す人も増えているようです。一人でも多くのゴルフ休眠者がゴルフ場に戻ってくることを願ってやみません。
今後のETGSイベント情報です。 変更もございますので、ご確認ください。
●4/2(金) トーナメントコース・セッティングに挑戦! 担当:香西成都プロ 会場:ザ・カントリークラブジャパン
●4/8(木) ロングゲーム徹底練習会 担当:内海大祐プロ 会場:東京国際空港ゴルフ倶楽部
<変更前> ●4/14(水)~4/16(金) 第5回 ETGS埼玉宮古島ツアー 担当:川村亨プロ 会場:4/14(水)シギラベイカントリークラブ 4/15(木)エメラルドコーストゴルフリンクス 4/16(金)エメラルドコーストゴルフリンクス ↓ <変更後> ●4/12(月)~4/13(火) トーナメントコースに挑戦 担当:川村亨プロ 会場:武蔵丘ゴルフコース ∗1日だけのご参加も可能
●4/12(月)~4/13(火) 栃木ゴルフツアー 担当:川村亨プロ 会場:プレステージカントリークラブ ∗1日だけのご参加も可能
4/14(水)~4/15(木) 朝霧カントリークラブ 1泊2日2ラウンド 担当:香西成都プロ 会場: 朝霧カントリークラブ ∗ETGS会員特典有り
●4/30(金) 香西プロによる朝から夕方までスパルタゴルフ 担当:香西成都プロ 会場:ザ・インペリアルカントリークラブ |