あっという間の鏡開き。 お餅を食べすぎて、ちょっと太ったかなと感じている方もいらっしゃるのでは?
そして週明けは、令和初の成人式でした。 “黄金世代”代表の 畑岡奈紗、原英莉花、三浦桃香、勝みなみ、河本結、大里桃子らの女子プロが晴れ着で今年、そして成人としての抱負を語っていました。
その報道も多かったのですが、熊本県 阿蘇市の 市長が菅田将暉の「まちがいさがし」を演台で棒読みの如く唄っていたのを見た時は余りの「音*」でかなり笑ってしまいましたが(大笑)
さて、その新成人人口は122万人で前年比3万人減。男性は63万人,女性は59万人で新成人人口の総人口に占める割合は10年連続で1%を下回ったそうです。 年明けのETGS代表の言葉にもありましたが、併せてゴルフ人口も減っている中で、この新成人たちの何人がゴルフをしてくれるのか気になります。
ゴルフ規約のハードルが下がり、比較的とっつきやすくなったとは言え、やはりゴルフは紳士のスポーツであることに変わりないと思います。
一部の地域では問題を起こした新成人の逮捕の報道もありました。 そんな若者にはゴルフに携わってほしくはないとは思いますが、ゴルフ人口を増やしたいという思いは業界の強い願いです。 ゴルフは大人のスポーツです。分別を弁えるためにも大人の付き合いを学ぶためにもマイナスにならない。言い換えれば「大人のたしなみ」だと思います。 是非、成人のきっかけにゴルフを始めてみてはいかがでしょう?
ETGSの願いも同じ。
どの校でもイベント数はもとより、内容も初心者や休眠プレーヤーが再開するきっかけになるような企画を今年もたくさん準備していきます。どれもプロが指導するから納得いただけるレッスンです。
一度は足をお運びくださいませ。
今年も1月からすでにイベントが決まっています。 皆さん景気付けに、ご参加されてはいかがでしょう?
1月16日(木) 【泉カントリー倶楽部 コスパ・ラウンドレッスン(横田プロ)】のご案内
1月23日(木) 【香西成都のゴルフ練習場レッスン】
2/5(水) 【香西プロのスコアアップ練習会】
2月26日(水)~2月27日(木) 【名門コースコンペ『あんこう鍋&大洗ゴルフ倶楽部 ツアー』】
詳細はスタジオにお問い合わせください。
|