あけましておめでとうございます。 毎年、年末年始はあっという間に過ぎて行きます。 クリスマスから大晦日までの1週間は何だか慌ただしくしないと行けない妙な風潮が日本にはありますよね。 挨拶回り、掃除、買い出しetc. 遊んでばかりだと、家族に白い目で見られるし・・・。 すみません、愚痴っぽくなりました。 皆さんはどんな風にお過ごしでしたか? まぁ、このコーナーをご覧になっている皆様はやっぱりゴルフでしょうか・・・? さて、2015年も恒例により、ETGS代表からのご挨拶です。 あけましておめでとうございます。 昨年は目標に掲げた、ETGSの会員の方々の「和」づくりに千葉校・埼玉校での協参企画を実施し少しずつですが「和」作りを実現することができました。 まだまだ、課題は残りますが今後も継続して行きたいと思っています。 今年のETGSのテーマですが「更新」に決めました。 更新とは 1つ目の意味は「改める」です。 私たちETGSは皆様のゴルフライフを更に高みに誘うことをミッションにしています。 会員の皆様からのご意見は真摯に受け止め、改めるべきは改め、継続すべきは更に高いクオリティでご提供する努力をしていく。 そういった体制作りを今年も行ってまいります。 2つ目の意味は「改まる」です。 昨年から各校で実施した会員様の「ベストスコア更新者を祝う会」は会員の皆様にゴルフ上達へのモチベーションになるきっかけをつくりたくて始めた企画です。 ただベストスコアが「改まった」だけでなく、自身の目標をクリアした喜びを、大勢の人から祝福されることで、更に強い気持ちでゴルフに向き合える。そんなきっかけを培っていただき次の目標へ立ち向かっていただきたかったんです。 昨年は更新できなかった皆様には「是非今年こそ!」という強い気持ちで達成いただきたいと思います。 2015年もETGSにご期待ください。 ありがとうございました。 「更新」・・・。 普段何気なく使っていました。 私の中ではネガティブな印象が強い語彙でしたが、こうして改めて考えると良い言葉ですね。 私も何か「更新」に向けて目標設定をしたいと思います。 12/28(日)には29回目になるコンペと忘年会に加えて、今年最後の「ベストスコア更新者を祝う会」が行われました。 その様子は後日イベントレポートに掲載いたしますので、是非ご覧ください。 さて、2015年のETGSは今日からスタートです。 ETGSも「更新」皆様も「更新」。 「改めて、改まる」そんな1年にしていきましょうね。 今年も1年よろしくお付き合いくださいませ。 |