6/1(土)ETGS埼玉校がグランドオープンしました。 私も、早速取材に行ってきました。 まずは、お花がたくさん届いていましたので戴いた皆様に心からお礼申し上げ、この場で掲載させていただきます。
それでも、ランニングスタートをコンセプトにしていたため 特別にイベントを行うこともなく通常通りの営業です。 オープニングのお花の効果もあり、問い合わせのお客様が続々とお越しになっていました。
また、既に会員となっている方もレッスンにいらっしゃっていました。 その中で今回は高校3年生で、プロを目指して川村プロの指導を受けている長谷川理那さんのレッスン模様をおとどけします。 長谷川さんは地元埼玉の高校でゴルフ部に所属しています。 戦歴も立派で、なんとベストスコアは「65」!
川村プロのベストスコアと一緒だそうです。(笑)
以前、ジュニア会員としてETGS千葉校に所属、横田プロの指導を受けていましたが、2.5時間もかかるので断念。 しかし、今回の埼玉校開校でカムバックです。 高校生活も今年が最後。本格的にプロを目指すための環境が身近にできたことに喜んでいました。
ストレッチの後、レッスンは、左右のバット打ちから開始です。さすがベスト65、腰の入った良いミートでした。
 続いて、エアバランサーの上でのフォームチェック。 体幹を鍛えます。 川村プロがしっかりチェックです。
 川村プロのコメントです。 「プロを目指すなら、動きをつくっていく中、自分が打とうとするボールが打てる動きをつくるぞ!という目的意識を持ったスイング作りをしていくことが大切。」という指導を受けていました。 江連理論にある 「ショット前そのアドレスで打とうとしている球筋がわかる前準備ができるかが大切。」ということを思い出しました。
きっと長谷川さんは、川村プロの教えを体得して、ETGS埼玉校出身の初の女子プロになってくれると思います。 応援しています。がんばってください。
さて、そんな中同日のETGS千葉校ではバーベキューが行われていました。 私は埼玉校に来ておりましたので、中村女史からのレポートです。
 「皆さんからの差し入れもいただき、美味しく楽しくいただきました。ありがとございました。」とのこと。 私もご相伴賜りたかったです。
ますます充実してきた感のあるETGS。これからも目が離せません。 |