Home
> ETGS(江連忠ゴルフスタジオ) イベント報告
第19回ETGS杯5周年記念ゴルフコンペ&江連忠講演会 レポート
5月13日(日)江連忠プロ参加のETGS 5周年記念ゴルフコンペが行われました。
ETGS会員及び一般申し込み合わせた男性28名 女性1名 ジュニア1名 計30名の参加での開催です。
コースは千葉の「泉カントリー倶楽部」です。
ここは2010年度に「週刊パーゴルフ」が選ぶ全国ゴルフ場ランキングで総合13位、千葉県では1位に選ばれた優良コースです。
私は7:00頃に到着したのですが、ETGSのコンペでは珍しいぐらいの超快晴でした。
これは良いスコアもでると期待に胸ふくらませて取材してきたいと思います。
朝からスタッフで受付です。
ETGSからのプロ入りを目指す岸部桃子さんもお手伝いです。
今回は5周年記念コンペと言うこともあり、参加賞も豪華です。ボール2スリーブとロイヤルコレクションの新作で手首に付けるマーカーです。それとスポーツマン元気の源「バナナ」。
残念ながらここはレンジ練習場が無いので、パッティングとアプローチ練習を開始していました。
今回はグリーンが硬く、しかも転がりがかなり速いため(マスター室表示は9.7フィートでした)パッティングに苦労しそうです。
江連プロも会員の方にフィーリングを確認しています。
スタート前に江連プロからのアプローチレッスンが始まりました。
まずはアプローチ練習場で丘越えロブショットのレッスンです。アマチュアはどうしても上げるより転がす方を優先させるべきという風潮にありますが、今日は江連プロからの直伝と言うことで皆さんトライです。
ここでは、
・フェースから開いてからアドレス
・右肘を柔らかく右脇に添える
・狙っていることを意識した構え
などの指導がありました。
*大事なのは大きく振っても飛ばない打ち方を練習で体感するということを仕切りにアドバイスしていました。
もう一つアプローチであろうとティショットであろうとスイング終了時にはクラブは左手で持つ。というのがTEAM江連のルールだそうです。
一人一人のグリッププレッシャーと肘を柔らかく使うことのアドバイスもしてました。
さてさて、アプローチレッスンが終わったところで、各パーティのスタートです。
まずは江連プロと記念写真をパチリ。
中でもお父さんと参加のジュニア小学生の曽雌ひまりさんは特別2ショットです。
いよいよスタートです。
ティショットを真剣に見つめる江連プロ。
この日ばかりは伊丹プロも助手を務めます。
ティショットで絶賛されていた会員の塩原さんと大石さんのトップオブスイングをここでは採用させていただきます。
細かくアドバイスを申し出る会員さんもいらっしゃいました。
さて各組スタート後、プロを目指す岸部桃子さんにもアプローチの実践指導です。
我々スタッフは控室で「諸々」準備に入ります。
皆さん良いスコアが出るよう祈ってますよ。
スコアの発表は後ほど。
15時過ぎから上がり始め皆さんはシャワーを浴び身づくろいをして5周年記念パーティ会場ユーカリが丘のウイシュトンホテルへと移動です。
さて、パーティレポートです。
今回は江連プロの講演会もありますので、コンペに参加できなかった方もここから参加するという会員さんもいらっしゃいました。
まずは梅山代表から挨拶とお礼。
そして最長老藤井さんの恒例の乾杯です。
今回は藤井さんからETGSのプロコーチやスタッフへのお礼もいただきました。そして江連プロにも。
さすが「間の達人」です。
さて、お待ちかねの江連プロの講演の模様です。
ここではダイジェストでコメントを記載します。
・スイングは頑張らない!
・体感の意識とは肋骨の下から下半身を言う。
・スイング中、力は抜くではなく「入れない」が正しい。
・アプローチやパットなどを含めたショートゲームの上手いプロが賞金を稼いでいる。
・ゴルフは親父のスポーツと言われた時代から進化している。かっこ良さを追求して欲しい。
・聞きたいことをどんどんプロにぶつけて解決していって欲しい。
etc.
皆さん楽しく真剣に耳を傾けていました。
あっという間の40分でした。
さて表彰式です。
上位入賞者の発表は横田プロから賞品目録贈呈は江連プロからです。
今回は5周年記念ですので、5位の方にもかなり良い商品が贈られます。
江連プロからの特別賞を含め、今回も皆さんからたくさんのご提供をいただきました。
この場を借りて改めてお礼申し上げます。
入賞者は以下です。(パーティ参加者のみ掲載)
優秀成績者
名前
GROSS
NET
優勝 べスグロ
村上 真樹様
76
72.4
準優勝
塩原 重男様
77
73.4
3位
曽雌 ひまり様(ジュニア)
110
74.0
特別賞5位
大石 公雄様
100
74.8
村上 真樹
様
塩原 重男
様
大石 公雄
様
さて、パーティも大詰めです。
3人のプロから皆さんにコメントがありました。
今回はドレスアップしたプロの写真もお披露目しちゃいましょう。皆さん格好良かったですよ。
アシスタントを務める中村さんもドレスアップしてコメントをしてくれました。
そして江連プロからのサプライズプレゼントです。
コンペプレーに参加された方にアドバイスコメント付きのサイン入り色紙がお一人お一人に贈られました。
中には2枚もらった方も!
良い記念になることでしょう。
そうです、我々は休んでいた訳ではありません。
控室でお一人お一人へのメッセージを考え記載していたのであります。スタッフの皆さんお疲れ様でした。
爽やかな江連プロとたくさんのサイン色紙の2ショットであります。
優勝は先ほども記載しました。
村上真樹さん大学3年生です。
はにかみながらの優勝のコメントです。
これからも自己ベスト更新を目標に頑張ってくださいませ。
さて最後は松田 光弘さんの一本締めで無事会はお開きとなりました。
朝からコンペ、パーティと長丁場の1日でしたが皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
ゴルフは自分との闘いであるというストイックな部分もあるスポーツですが、ETGSのゴルフはこんな仲間達と触れ合うことでもっと楽しく有意義に昇華するんだと思います。
天気にも人にも恵まれたETGSの記念すべき1日でありました。
<文責 ノリ>
その他のイベント報告は
こちら
をクリックしてください。